今回は入園入学グッズの必須アイテム、大人の小物入れにも便利な巾着の作り方をご紹介します!
巾着の仕上がりサイズ
タテ約20㎝×ヨコ約18㎝
巾着の材料
生地 タテ47㎝×ヨコ20.5㎝(ぬいしろ込み)
裏生地 タテ39㎝×ヨコ20.5㎝(ぬいしろ込み)
ひも 120㎝くらい
※「ぬいしろ」とは…縫ったときに内側に入る生地です。
布を裁つときは仕上りのサイズに「ぬいしろ」をプラスして切ります。
巾着の作成手順
あき止まりの印をつけます
まず表生地を下図のように、縦方向で上から8㎝、下から8㎝の位置にあき止まりの印を4ヵ所つけます。
※「あき止まり」とは…あき口の終わりのヵ所です
裏生地は上から4㎝、下から4㎝の位置で同じように印をつけます。
生地端を縫っていきます
表生地を上下半分に折り、①でつけた印を合わせます。
その後、布の端から1㎝の印位置から、底へ向かってまっすぐ縫います。
この時、縫い始めと縫い終りは返し縫いをしてください。
裏生地も同様に縫います。
※「返し縫い」とは2~3針往復して縫い、糸がほどけないようにする事
アイロンで縫い代を割ります
表、裏生地のぬいしろをアイロンで割ります。
あき口も自然につながるように1㎝に折って割ります。
生地を表に返して表地の中に裏地をセットします
表生地の表側が外にくるように、ひっくり返します。
その後、表生地と裏生地の裏側同士を合わせるように、ひっくり返した表生地の中に裏生地を入れます。
あき止まりの位置をぴったり合わせてください。
返し口にステッチをかけます
表生地と裏生地を重ねて、あき口を下図のように「コの字」に縫います。
この時も、縫い始めと縫い終りは返し縫いをしてください。
もしも合わせて縫うのが難しい場合、しつけ糸で仮止めしておくと縫いやすいです。
縫い上がりは裏生地の重なってない部分が4㎝くらいになります。
袋口を縫います
最後に袋口のひも通し部分を縫います。
まずアイロンで端から1㎝と3㎝に折り目をつけると縫いやすいです。
次に1㎝中にぬいしろを入れ、2㎝の幅に折りながら縫います。縫い始めと縫い終りは返し縫いをしてください。
これで袋ができ上がりました。あとはひも通しです。
ひもを通したら巾着のできあがり!
120㎝のひもを半分に切ります。
それを、左右からひもを通して結べば完成です!
ちなみに、裏生地がついているので、薄い生地で作ってもしっかりしていて頼もしいです。
お気に入りの生地の組み合わせを見つけたら、ぜひチャレンジしてみてください!