私たちの縫製現場では、用途に合わせて様々なミシンがあります。 ミシンが違えば使われるミシン針も変わってきます。 私たちが使っているものをざっと並べてみましたが、 代表的なミシン針は本縫い用で弊社でも一番使用する機会が多い […]
ミシン
私たちの縫製現場では、用途に合わせて様々なミシンがあります。 ミシンが違えば使われるミシン針も変わってきます。 私たちが使っているものをざっと並べてみましたが、 代表的なミシン針は本縫い用で弊社でも一番使用する機会が多い […]
今回は私たちが使用しているすくい縫いミシンの紹介をします。 とても年期の入っているミシンです、しかし現役で活躍してくれているミシンです! すくい縫いミシンとは、すそ上げなどで布をすくって表から縫い目が見えにくくするミシン […]
ボタンホールとはボタン穴を作る模様のことをいいます。 ジャケット、シャツ、パンツまたパーカーなどの紐を通す場合にも使用されます。 ボタンホールの縫い方はミシンにより異なり種類も多くあります。 例えばブラウスであれば方止め […]
今回は本縫いミシンと便利に使える押さえについてお話ししたいと思います。 本縫いミシン 本縫いミシンとは、ミシン目と呼ばれる1本の点線ないし破線状の縫い目が特徴です。 縫針1本に対して、針に通した糸(針糸)とボビンという釜 […]
今回は入園入学グッズの必須アイテム、大人の小物入れにも便利な巾着の作り方をご紹介します! 巾着の仕上がりサイズ タテ約20㎝×ヨコ約18㎝ 巾着の材料 生地 タテ47㎝×ヨコ20.5㎝(ぬいしろ込み) 裏生地 タテ39㎝ […]
私たちの会社には色んなミシンが揃っています。 中でもよく使う特殊なミシンが「ロックミシン」です。 8台のロックミシンが常備されています このロックミシンは布の端を切り揃えながらほどけてこないようにするかがり縫いや、伸縮性 […]
見た目は普通の工業用ミシンとオーバーロックミシンですが、薄い生地でもキレイに縫えるように特別に調整しています。 ミシンは精密な機械です。 生地の厚さや材質などが変わればその都度部品を変えたり、 送り歯の高さを変えたり、ミ […]